ホーム > 催事のご案内

催事のご案内

※業者様向け催事のご案内となっております。

創業100周年記念「決算赤札市」 併催 夏物展

日時
是非のご来場心よりお待ち申し上げます
  • 令和7年   3月31日(月) 14時 ~ 18時
  •        4月 1日(火)  9時 ~ 18時
  •           2日(水)  9時 ~ 16時
赤札出品品目
帯締・帯揚・ショール・半襟・草履・草履バッグセット・バッグ・山ぶどうバッグ 他
100周年記念特別価格
高級江戸組紐・伊賀組紐
※特別価格でのご提供につき、点数制限させていただく場合がございます
※その他、特別価格商品もございます
併催
夏物展
会場
丸池藤井ビル 3F 展示会場
京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町540
会場直通電話:090-7885-6817

三ツ杵展 夏物新作発表会 ※終了いたしました

日時
是非のご来場心よりお待ち申し上げます
  • 令和7年   3月3日(月)  9時 ~ 18時
  •          4日(火)  9時 ~ 18時
会場
弊社
京都市中京区六角通新町西入ル西六角町110
電話:075-221-1708

※駐車場は弊社向かいのリノパーキング京都新町病院駐車場をご利用ください。
(六角通、新町通どちらからも利用可)
 尚、ご利用の際には弊社受付にお申し付けください。

十月三ツ杵 特別展 ※終了いたしました

日時
是非のご来場心よりお待ち申し上げます
  • 令和6年   9月30日(月) 14時 ~ 18時(実演あり)
  •        10月1日(火)  9時 ~ 18時(実演あり)
  •           2日(水)  9時 ~ 16時(実演あり)
今世紀最後の内記台実演
職人の引退により本年度をもって製造終了となる内記台の最後の実演・販売です
◆大津 内記台 東組 藤三郎組紐 伝統工芸士 四代目 太田 藤三郎 氏

藤三郎組紐
藤三郎略歴
藤三郎宅

特別展示
◆組紐学会認定講師による組紐作品の展示
普段見ることのできない作品としての組紐の展示です
組紐検定1級合格者である組紐学会認定講師による組紐作品を一堂に集めました

組紐
組紐
出品品目
藤三郎紐 新作発表/帯締め・帯揚げ新作/新作バッグ・草履/草履バッグセット
/菱屋カフェ草履/ベネチアンガラス帯留め
会場
丸池藤井ビル 3F 展示会場
京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町540
渡敬携帯:090-7885-6817

来場者に粗品進呈

商品のご案内

  • 帯締
  • 帯揚
  • ショール
  • その他
季節の商品
帯締・組紐の渡敬株式会社

本 社

  • 〒604-8217
  • 京都市中京区六角通新町西入ル西六角町110
  • TEL 075-221-1708  >>アクセス